800年から887年の大地震と大噴火 「遺跡が語る地震の歴史」−産技研 寒川旭氏講演から
800年 富士山大噴火
818年(弘仁9年7月) 関東大地震M7.5以上
827年 平安京大地震
830年(天長7年)2月3日 秋田県西部の地震
850年(嘉祥3年) 山形県北西部の地震
841年(承和8年)2月13日 長野県中部の地震
841年(承和8年)5月3日 伊豆北部の地震(静岡)
850年 出羽国庄内大地震
856年 平安京地震
863年(貞観5年)7月10日 越後・中越地震(新潟)
864年 富士山大噴火
868年(貞観10年)8月3日 播磨地震(兵庫)
869年(貞観11年)7年10日 東北沿岸の巨大地震 地震に伴い発光現象。いわゆる   貞観大地震M8.3or8.4もしくはM9.0だった可能性も。
内陸にも被害会津の断層動く。
869年(貞観11年)12月14日 肥後大地震
871年 鳥海山噴火
878年(元慶2年9月29日)11月1日 関東地震 M7.4…死者多数、京都奈良で有感」(理科年表)
伊勢原断層(平塚博物館HPにリンク)−
880年(元慶4年)11月23日 出雲地震(島根)−宍道断層−
881年 平安京大地震
887年(仁和3年)8月26日 南海巨大地震(東海と同時) いわゆる仁和大地震M8.0〜8.5

9世紀の大地震と大噴火一覧表

震災報告68−2012年2月15日へ戻る

一部草木庵で追加記載