コラム−11月11日
大震災8ヵ月
大震災から8ヵ月。具福島県内の死者は1ヶ月前から37人増えて1883人。行方不明者一は226人。一次避難者は3ヵ所44人「二次避難者は49ヵ所277人、仮設住宅は1万5545戸完成、1万2241戸に2万9620人が入居した。借り上げ住宅は23854戸に62532人だ▼
県外への避難者は自主避難も含め5万8005人で、9月22日現在と比べ1536人増えた。避難先は全都道府県におよぶ。福島県民は今なお約15万人が県内外に避難を強いられている▼
福島第一原発から半径20〜30`圏の5市町村は緊急時避難準備区域を解除されたが、除染はこれから。先に解除ありで、住民の帰還はほとんど進んでいない。政府はきょう、放射性物質の除染方針を閣議決定した。年間被爆1_シーベルト以上の地域を対象地域に指定、来年1月から本格的除染を始める▼
環境省の除染工程表では、除先で出る汚染廃棄物を市町村に3年ほど仮置きした後一中間貯蔵施設に搬入する。最終処分の終了は30年後。気が遠くなる話だ。(11月11日)