コラム「凡言録」より3月30日
避難所に入らず自宅に残り、
食料支援を受けた。震災から
11日目、22日から久之浜でも
支給が始まった。小学板に行
って、おにぎり2個。食パン1袋。23日、おにぎり2個
菓子パン2個。24日食パン1袋、カップ麺1個、水ペットボトル小2本。27日、菓子
パン3個
▼原発20〜30`圏、 屋内退避住民への支援が届い ていないと、テレビで報道さ れたせいか、28日から支援食料 が多く配られるようになっ た。カップ麺1個、ほうじ茶 1本、カレー2袋、おかゆ3 袋、菓子パン3個、即席みそ 汁2袋昆布佃煮1袋、牛乳 1本、ヤクルト1週間分、「水 ペットボトル小2本、のど飴 1袋、あられ1袋、リンゴ1個、新聞
▼29日、カップ麺2 個、サバ水煮缶詰1個、ウー ロン茶小1本、カレー1袋 地どり照焼1個、菓子パン3 個、おでん1袋、昆布佃煮1 袋、みそ汁2袋、水ボトル小 2本、トイレツトペーパー1巻き 、新聞
▼30日、包装米飯1 個、乾燥粥1袋カップ麺1 菓子パン1個、手指消毒 剤小1瓶、トイレツトペーパ ー1巻、新聞。(3月30日)