4月6日の続きです。
いわき市久之浜町末続の浜です。津波は、この末続川を一気に駆け上り、小さな集落を飲み込みました。波消しブロックも川に流されています。すべての海岸は、集落の大小にかかわらず、どこも同じ状態です。屋内避難の地域は、人もいない、泥棒には、注意を!避難している人たちが自主的に見回っている。写真とっていると、和歌山ナンバーの車が止まり、関西弁の青年二人が道を聞いた、相馬に行きたいがとのこと、救援支援で来たそうだ。国道6号は行けない。郡山を回るようにと教えました。
末続川の河口まずここから一気に駆け上り防波堤を乗り越え津波は、集落を襲った。
末続川の河口
波消しブロックが上流に。
常磐線の下の生活道路、このトンネルを津波が通り抜けました。
立ち木と共に家財道具、鉄でできた階段などなど
常磐線がこの上を走っています。