4月17日(日) 晴れ。丸山公園の桜も満開。小名浜のネットカフェでHPアップロードしました。今日、午後6時15分から「東日本大震災・原発震災緊急報告会」が平の労働福祉会館でいわき市原発の安全を求める会および原発の安全性を求める福島県連絡会の共催で開かれました。

 最初に、原発の安全性を求める福島県連絡会の代表早川篤雄さんが挨拶し、原発問題住民運動全国連絡センター代表委員の伊東達也さんが「復興にあたっての浜通りの課題」と題して基調報告がありました。休憩を取ら質疑応答が行われました。最後に元県議の長谷部敦さんが閉会の挨拶があり、午後9時前に終わりました。


講師は、元立命館大学教授安斉育郎さんを招いて、開催されました。


熱心に講演を聞く参加者の皆さん


原発問題の取材で訪れていた、ルポライターの江川尚子さんも感想を述べられました。

開会の挨拶する早川さん(楢葉町からいわきに避難しているお寺の住職さんです。)



基調報告する以東達也氏

閉会の挨拶をする長谷部敦氏


震災報告−4月18日四ツ倉・新舞子・沼の内・薄磯海岸へ

震災報告トップへ戻る


草木庵の写真集トップへ戻る