再び薄磯海岸へ

一昨年夏、この岩場でボべ貝やニナ貝を50数年ぶりに捕って甘辛く煮て食べました。岩場が崩れたようです。右の岩場は、三メートルの高さはありました。砂も岩場までありました。

塩屋崎灯台の下の海岸です。波に洗われています。ここは、かって砂浜でした。この砂場で砂浴を行いました。岩盤が剥き出しになってました。

美空ひばりの碑と銅像は、無事でしたが、音声の装置が海水で壊れた模様です。向かいの岩場の上に「映画灯台守」の舞台の一つ、塩屋崎灯台があります。

重機が入り、豊間中学校の校庭が、廃材・廃棄物の一時保管場所になっていました。