5月3日(火) 曇り一時晴れ。夕方から雨。HP編集。庭の草取り。入遠野まで行く。入遠野の被害大きいようだ。明日もう一度いく予定。

5月4日(水) 晴れ。入遠野および塩ノ平に行きました。山間部の為か報道がされず、「取り残された感じです。」とオーナの若い女性は、話してくれました。
5月5日(木) 曇り時々晴れ。写真の映りの悪いところを再度写しました

湯ノ岳断層は、カフェ バディのお店の裏を走り、3.11の地震で営業を一時中断し、再開したら、4.11の余震の地震で4月28日まで営業は、できませんでした。29日から営業を開始したそうです。沖縄の音楽が流れていました。県道も、お店への道も通れます。お店のオーナーは、スキューバダイビングをしていたそうです。問い合わせTEL;0246−89−2292

入遠野のいたるところに断層や、地割れがあります。通行には気をつけてください。道路の修復工事が一部で終わっているところもあります。



入遠野天王の湯ノ岳断層が現れているところです。



県道20号線も地割れができています。


震災報告−5月5日の続きへ進む

震災報告トップへ戻る


草木庵の写真集トップへ戻る