[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

震災報告トップへ戻る
草木庵トップページへ戻る

5月1日(日) 曇り時々晴れ。予報では、一時雨でしたが雨がほとんど降りませんでした。

5月2日(月) 晴れ。黄砂ひどい。いわきゴルフ場に断層調べる。夜HPアップ。1~2日にかけて藤原周辺の撮影と、調査を行いました。

震災報告27-5月3日~5日入遠野および塩ノ平へ進む

4月11日の断層 謝辞 朝日新聞より

謝辞 朝日新聞より

MAP-防災科学技術研究所のHPより

             田の中を走り抜け

田圃から                藤原町源内団地を走り

スパリゾートハワイアンズの中に入っていきます。

ハワイアンを通り抜けた藤原断層は、ゴルフ場の芝を押しのけ、

1メートル近い段差をつけ、幅30センチ近くの割れ目を空けながら

小さな丘を通り

 別のゴルフコースを

カートが断層の手前で止まっていました。藤原断層は、さらに丘を越え、

杉林を通る抜け、

建福寺へと伸びています。

建福寺の被災のページへ

藤原断層は、御斉所街道とバイパスの横断し

MAP-F-1
気象庁【平成23年4月12日第225回地震調査委員会(臨時会)資料 『2011年4月11日福島県浜通りの地震の評価』】
MAP-F-2
MAP-F-3
MAP-F-4
MAP-F-5
MAP-F-6
MAP-F-7

湯ノ岳断層は、藤原断層となり、藤原名高儀歩道橋の下から地表断層が現れていました。

アスファールトが飴のようになるのは、断層が起こったとき熱を持っているからか?

5月1日 福島地方気象台によると福島県内での地震速報値(午後9時現在)震度1以上は18回

気象庁発表1日震度1以上の地震は全国38回
震源地が福島県内で震度1以上の地震は、14回

 午前11時48分 震度4楢葉町、田村市

2011年5月1日21:55: 0.0 39゜42.0'N 142゜ 6.0'E  50km M:3.6 岩手県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日21:30: 0.0 39゜30.0'N 140゜30.0'E  10km M:2.5 秋田県内陸南部
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日21:12: 0.0 39゜30.0'N 140゜24.0'E  10km M:2.5 秋田県内陸南部
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日20:47: 0.0 38゜30.0'N 141゜54.0'E  60km M:3.8 宮城県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日20:01: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜54.0'E  0km M:3.4 福島県浜通り
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日19:35: 0.0 39゜ 0.0'N 142゜24.0'E  30km M:4.2 岩手県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日19:31: 0.0 36゜42.0'N 140゜36.0'E  20km M:3.4 茨城県北部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日19:23: 0.0 37゜ 6.0'N 141゜36.0'E  30km M:4.0 福島県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日19:22: 0.0 36゜ 0.0'N 140゜54.0'E  30km M:4.4 茨城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日18:36: 0.0 36゜36.0'N 140゜36.0'E  30km M:4.0 茨城県北部
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日18:32: 0.0 38゜36.0'N 141゜54.0'E  50km M:3.8 宮城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日18:14: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜48.0'E  10km M:3.2 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日16:04: 0.0 36゜ 0.0'N 141゜ 6.0'E  10km M:4.5 茨城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日15:51: 0.0 35゜30.0'N 140゜12.0'E  30km M:2.5 千葉県北西部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日14:12: 0.0 36゜54.0'N 141゜ 6.0'E  20km M:3.3 福島県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日14:06: 0.0 37゜30.0'N 141゜18.0'E  10km M:4.4 福島県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日13:40: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜42.0'E  10km M:3.4 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日12:57: 0.0 38゜18.0'N 140゜42.0'E  10km M:2.4 宮城県中部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日12:37: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜42.0'E  10km M:3.8 福島県浜通り
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日12:28: 0.0 37゜54.0'N 142゜ 6.0'E  50km M:4.1 宮城県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日12:26: 0.0 37゜ 6.0'N 141゜12.0'E  50km M:4.2 福島県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日11:48: 0.0 37゜24.0'N 141゜12.0'E  30km M:4.6 福島県沖
最大震度:4 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日11:44: 0.0 37゜48.0'N 140゜ 0.0'E  10km M:3.0 山形県置賜地方
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日11:31: 0.0 38゜18.0'N 140゜42.0'E  10km M:2.5 宮城県中部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日11:26: 0.0 36゜42.0'N 140゜42.0'E  0km M:2.8 茨城県北部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日11:22: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜54.0'E  10km M:3.0 福島県浜通り
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日10:59: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜48.0'E  0km M:2.7 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日10:56: 0.0 37゜12.0'N 141゜30.0'E  40km M:4.1 福島県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日10:45: 0.0 35゜54.0'N 139゜48.0'E  90km M:4.1 埼玉県南部
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日10:27: 0.0 36゜ 0.0'N 140゜54.0'E  30km M:4.4 茨城県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日09:02: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜54.0'E  10km M:4.2 福島県浜通り
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日08:24: 0.0 36゜24.0'N 141゜ 0.0'E  20km M:4.3 茨城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日08:08: 0.0 36゜24.0'N 141゜ 0.0'E  20km M:4.4 茨城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日08:04: 0.0 39゜30.0'N 142゜18.0'E  30km M:3.8 岩手県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日07:48: 0.0 36゜54.0'N 140゜48.0'E  10km M:3.5 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日07:04: 0.0 35゜48.0'N 141゜ 0.0'E  30km M:3.4 千葉県東方沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日03:07: 0.0 38゜48.0'N 142゜ 0.0'E  50km M:3.6 宮城県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月1日02:12: 0.0 36゜24.0'N 141゜ 0.0'E  10km M:5.0 茨城県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度

5月2日 福島地方気象台によると福島県内での地震速報値(午後8時50分現在)震度1以上は11回

気象庁発表2日震度1以上の地震は全国32回
震源地が福島県内で震度1以上の地震は、12回

 午前11時9分相馬市で震度3

 午後12時17分古殿町で震度3をおのおの観測した。

2011年5月2日22:57: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜36.0'E  20km M:3.0 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日22:34: 0.0 36゜36.0'N 140゜36.0'E  10km M:3.2 茨城県北部
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日21:36: 0.0 38゜18.0'N 142゜12.0'E  40km M:4.7 宮城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日20:29: 0.0 38゜36.0'N 141゜54.0'E  50km M:4.2 宮城県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日18:53: 0.0 37゜ 6.0'N 141゜30.0'E  40km M:4.1 福島県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日18:10: 0.0 36゜ 6.0'N 139゜54.0'E  50km M:3.0 茨城県南部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日16:55: 0.0 36゜36.0'N 140゜54.0'E  30km M:4.0 茨城県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日15:44: 0.0 36゜24.0'N 140゜54.0'E  50km M:3.8 茨城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日15:25: 0.0 39゜54.0'N 142゜24.0'E  40km M:3.6 岩手県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日15:09: 0.0 42゜54.0'N 145゜30.0'E  40km M:3.8 釧路沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日13:15: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜42.0'E  0km M:2.8 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日12:17: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜36.0'E  10km M:3.7 福島県浜通り
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日11:48: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜36.0'E  20km M:2.7 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日11:09: 0.0 37゜36.0'N 141゜42.0'E  40km M:4.5 福島県沖
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日10:33: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜30.0'E  10km M:3.0 福島県中通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日10:17: 0.0 36゜ 6.0'N 139゜48.0'E  50km M:3.3 茨城県南部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日09:49: 0.0 36゜18.0'N 141゜ 0.0'E  40km M:3.8 茨城県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日09:38: 0.0 39゜48.0'N 142゜24.0'E  40km M:3.9 岩手県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日09:38: 0.0 36゜42.0'N 140゜42.0'E  10km M:3.7 茨城県北部
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日09:18: 0.0 36゜12.0'N 139゜48.0'E  50km M:3.0 茨城県南部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日09:17: 0.0 36゜42.0'N 140゜42.0'E  0km M:2.6 茨城県北部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日08:52: 0.0 36゜42.0'N 140゜42.0'E  10km M:3.5 茨城県北部
最大震度:3 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日08:25: 0.0 37゜48.0'N 141゜42.0'E  40km M:4.2 福島県沖
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日08:02: 0.0 28゜42.0'N 129゜36.0'E  10km M:4.0 奄美大島近海
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日07:14: 0.0 35゜30.0'N 140゜12.0'E  20km M:2.8 千葉県北西部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日07:05: 0.0 38゜24.0'N 142゜18.0'E  40km M:3.8 宮城県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日06:59: 0.0 37゜ 6.0'N 140゜48.0'E  0km M:2.6 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日04:59: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜42.0'E  20km M:4.0 福島県浜通り
最大震度:2 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日04:04: 0.0 39゜36.0'N 140゜36.0'E  20km M:2.1 秋田県内陸南部
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日03:36: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜42.0'E  10km M:3.3 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日02:26: 0.0 39゜42.0'N 142゜ 6.0'E  50km M:3.1 岩手県沖
最大震度:1 震度分布図 各地の震度
2011年5月2日00:51: 0.0 37゜ 0.0'N 140゜48.0'E  20km M:3.3 福島県浜通り
最大震度:1 震度分布図 各地の震度

震災報告26-5月1日~5月2日 藤原断層ハワイアンズ、ゴルフ場を突き抜ける。