震災報告50 あれから半年 10月6日(木) 晴れ。HP編集。
震災報告−あれから半年−10月7日(金) 晴れ。
今日 東京で福島県の支援の労働組合、農民、女性・青年団体などの代表が参加し、「10.7福島復興共同センター行動」が行われました。 「なくせ!原発、返せ!美しい福島」を合い言葉に開かれた集会と政府交渉、東電に対し要求と抗議行動には、バス5台で約200名参加して行われました。
東京電力本社前で抗議行動する参加者
聳える、東電本社
挨拶する、高橋ちず子衆議院議員 手前わらは、二本松の稲わら
対政府交渉に応答する政府関係者
各省庁に福島の実状と、改善を訴える
東電本社前で抗議行動する参加者。代表55名は東電との交渉に当たりました。
3月11日の東北地方太平洋沖地震以降、福島・茨城両県の周辺では地震が多発している。
その中でも関連性が高いとされる地震を列挙する。
| 発生日時 | 震央 | 震源の深さ | 地震の規模 | 最大震度 |
|---|---|---|---|---|
| 3月19日18時56分頃 | 茨城県北部 | 約5km | M6.1 | 震度5強 |
| 3月23日7時12分頃 | 福島県浜通り | 約8km | M6.0 | 震度5強 |
| 3月23日7時36分頃 | 福島県浜通り | 約7km | M5.8 | 震度5強 |
| 3月23日18時55分頃 | 福島県浜通り | 約9km | M4.7 | 震度5強 |
| 4月11日17時16分頃 | 福島県浜通り | 約6km | M7.0 | 震度6弱 |
| 4月11日17時26分頃 | 福島県中通り | 約5km | M5.4 | 震度5弱 |
| 4月11日20時42分頃 | 福島県浜通り | 約11km | M5.9 | 震度5弱 |
| 4月12日14時7分頃 | 福島県中通り | 約15km | M6.4 | 震度6弱 |
| 4月13日10時7分頃 | 福島県浜通り | 約5km | M5.7 | 震度5弱 |
| 5月6日2時4分頃 | 福島県浜通り | 約6km | M5.2 | 震度5弱 |
| 5月25日5時36分頃 | 福島県浜通り | 約10km | M5.1 | 震度5弱 |
| 本震 | |
|---|---|
| 発生日 | 2011年4月11日 |
| 発生時刻 | 17時16分(JST) |
| 震央 | 日本 福島県 浜通り 北緯36度56.7分 東経140度40.3分(地図) |
| 震源の深さ | 6km |
| 規模 | マグニチュード(M)7.0 |
| 最大震度 | 震度6弱: 福島県中島村、古殿町、いわき市 茨城県鉾田市 |
| 津波 | なし |
| 地震の種類 | 東北地方太平洋沖地震の余震 直下型地震(正断層型) |
| 被害 | |
| 死傷者数 | 死者4人、負傷者10人注1 |
| 注1:総務省消防庁発表による。 出典: 特に注記がない場合は気象庁による。 |
|
震災報告−あれから半年−10月8日(土) 晴れ。日中は暖かい。HP編集。昭子の誕生日。よく見たら冷蔵庫にほとんどなく、夜買い物に行く。
震災報告−あれから半年−10月9日(日) 晴れ。台風15号での倒木の後かたづけ。HP編集。除草機を増渕さんに貸す。猫の白黒亡くなる。
震災報告−あれから半年−10月10日(月) 雨後晴れ。 午前11時46分M5.6いわき市震度4福島県沖震源の深さ50`。ゴーと言う音とともに大きな揺れを感じました。
JR常磐線の広野駅まで開通しました。開通まで半年かかりました。しかし、原発事故で広野から先は、いつ、開通が出来るか解りません。常磐線は、分断されたままです。国道6号線も同様です。
いわきの二十歳の青年が訴える。