コラム−2月12日

米軍再編成見直し

イスに腰掛け、正座の習慣がない米国に「痺れを切らす」という言葉はないかも知れないが、米軍再編見直しは普天間基地の名護市辺野古への移設が進まないことへの苛立ちだろ▼

辺野古への新基地建設は沖縄県の「島ぐるみ」の反対運動で杭1本打たれていない。進展が見られないことから、米議会も沖縄の海兵隊のグアム移転の予算を凍結。移転規模を縮小し、ハワイやオーストラリアヘの分散移転を先行させなければならなくなった▼

日米両政府は沖縄の米海兵隊のグアム移転と普天間基地の辺野古への移設を「一体」で進めるとしてきた06年の再編計画を見直す。海兵隊のグアム移転を先行させ、グアムを海兵隊の戦略的拠点にする。辺野古への新基地計画は「引き続きコミット(関与)する」。嘉手納基地以南の土地返還を普天間基地移設進展から切り離すことについて両国が議論を開始する▼

新基地建設が進まないなら、普天間基地を継続使用し、固定化やむなしと県民を脅す。今こそ普天間基地返還のチャンスではないか。(2月12日)

コラム2012年2月13日へ進む


コラムトップへ戻る(3月11日)


コラム4月1日へ


コラム5月1日へ

コラム6月1日へ

コラム7月1日へ

コラム8月1日へ

コラム9月1日へ

コラム10月1日へ


コラム11月1日へ

コラム12月1日へ

コラム2012年1月1日へ


コラム2012年2月1日へ


携帯対応−震災報告トップへ進む


携帯対応草木庵トップへ戻る