コラム−2月9日

処分は先送り

防衛省沖縄防衛局が宜野湾市長選挙の有権者リストを作成し、真部局長が投票を呼びかける「講話」を行っていた問題で、真部局長の処分や更迭は必至とみられた。田中防衛相は「誤解や批判を受けかねない行為だ」と真部氏を呼んで事情聴取し、処分することを決あた▼

真部氏を参考人招致しての衆院の集中番議で、真部氏は「講話は業務の一環」と認めた。自民党の中谷議員(元防衛相)は「選挙が近づいたら、投票に行きましょうと呼びかけるのは当たり前」と擁護した▼

防衛省も「特定の候補者を支持するような内容は確認されなかった」と違法性を懸命に否足する。「講話」は一般的な啓発で、選挙投票とは関係ない、なんて誰も思うまい▼

田中防衛相ら同省の政務三役は「引き続き調査する」として、真部氏の処分先送りを決めた。渡辺周・防衛副大臣が「(投票先を)誘導したのではないかという指摘があり、否定できない」というのは、政務三役の不一致だし、パフォーマンス臭い。真部氏の処分・更迭は今もなされない。(2月9日)

コラム2012年2月10日へ進む


コラムトップへ戻る(3月11日)


コラム4月1日へ


コラム5月1日へ

コラム6月1日へ

コラム7月1日へ

コラム8月1日へ

コラム9月1日へ

コラム10月1日へ


コラム11月1日へ

コラム12月1日へ

コラム2012年1月1日へ


コラム2012年2月1日へ


携帯対応−震災報告トップへ進む


携帯対応草木庵トップへ戻る